みなさんこんにちは。
八尾市で腰痛施術・骨盤矯正を専門に行っている整体サロンいつきです。
さて、今日のテーマは
奥歯の食いしばりで頭痛発生!?
というお話です。
これは今日実際に治療をしましたお客様のお話。
前回の治療までは特にそんなことも無かったようなのですが、
治療日の数日前から急に頭痛が出てきたということでした。
特に「頭の右側と目の奥がズーン・・・と痛い」
そんな状態です。
あんまり痛いので普段は使わない市販の痛み止めを飲んだ
ら今度はお腹が痛くなってきたとのこと。
かんじんの頭痛はやや減ったのですが、時間がたつとまた
痛みが出てくる・・・
という頭痛スパイラルにおちいっていました。
頭痛といってもその原因はさまざまですから、一概に
こうすれば一発で治る!
ということは言えませんが、治療の一例として参考にしてください。
話をうかがうと、この方の場合仕事のストレスから
知らず知らずのうちに奥歯に力が入ってしまい
常に歯を食いしばっている状態だったようです。
同時に、食いしばっている方の肩や首が緊張でガチガチ
になってしまっていました。
よく聞く
緊張性頭痛
というやつですね。
頭をとりまく筋肉がギチギチに緊張することで痛みを
感じる神経が圧迫されてしまい頭痛をひきおこすのです。
こいつを何とかするには原因になっている食いしばり筋肉
=アゴの筋肉をゆるめる必要があります。
実はこのアゴの筋肉が頭の側面につながっているんですよ!
この方の場合はアゴの高さを調整し、筋肉の緊張を取っていく
と頭痛は治まってしまいました。
日ごろから食いしばり癖があるあなた。
あなたが歯を食いしばるたびに頭の神経がキリキリとしめつけ
られてしまいます・・・
少し奥歯を噛むのをやめて、「あいうえお~」と口を開いて
リラックスさせてあげましょう!
今日のお話はここまでです。
最後までご覧いただき本当にありがとうございました。
当院の施術に興味が出た方は
こちらからか
072-921-6674
へご連絡くださいね。
八尾市の腰痛・骨盤矯正専門整体サロンいつき